3回目に突入っす!
なんたって、ここからが大変なんすよ!

まず、がめつさが上がりすぎる前に氷湖のイベントをやります。
ウォードにはもちろん下がってもらいますよw
んで、雑魚にかまわず氷湖の主まで行きます。

武器:グラディウス、ゴールデンバット、エクセルガード
防具:湖水のローブ、強化道着、魔女の瞳、ラバーソウル
技:マタドール、アクセルスナイパー、集気法
戦法:振り逃げ→アクセルスナイパー→マタドールxn

まず、1ターン目は振り逃げで隠れます。このとき、先手を取られたりすると負けることが多いです。
そして、ルール上2ターン以上隠れられないのでアクセルスナイパーで素早さを上げながら隠れから離脱。このとき、相手が防御してくれるとなお良しです。
あとは、マタドールを連発します。HPがやばくなったら集気法で回復します。
また、ダガージョーはカウンターか回避できないと即死の可能性大ですので気をつけてください。
てことで、無事3回のリセットで倒してイベントクリア。毛皮をもらってコレクションですw

そんで、そろそろ魔王の盾を回収に行きます。なんたって術を防御できるんです!心強いったらありゃしないw
っと、その前に巨人さんから無刀取りでトリプルソードを最低3本徴収いたしますw
本来なら、双龍破でごっすんなはずなんだが・・・あいにく覚えてないのでこれでがんばります。

武器:ブリッツランサー、トリプルソードx3
防具:湖水のローブ、強化道着、魔女の瞳、ラバーソウル
技:かざぐるま、大車輪、集気法
戦法:かざぐるまx(ガーゴイルが死ぬまで)→集気法→ダンシングソードx3

正直、かなりつらかったです・・・
マタドールだと威力が低く、カウンターが失敗したときに結構死んでしまうし、かざぐるまだと今度は重いし盾が装備できない・・・
んで、結局槍にしたのは大車輪を覚えてたからです。
で、まず最初に困るのはやっぱりガーゴイルですな。デスマスター自体はそんなに強い技を使ってこないので苦労しませんが、ガーゴイルの威力が半端ないのでカウンターが失敗すると大変なことになったりします。
次にきついのがゴーストのエクスプラズムネットです。即死は王家の指輪で一応防げるけど、防御力が低くて話にならないので喰らわないことを祈るのみです・・・
そんなこんなで20回ほどリセットの末、なんとか倒しましたw
ダンシングソードx3より、ダンスングソードx2→大車輪→ダンシングソードでゴーストを一掃したほうが楽だったのは、倒した後に気づいた・・・orz

さて、無事魔王の盾を入手したので今度はウンディーネ&ボルカノ戦です!
と、張り切りたいところですが次元断で即死してくれることを知っているので秒殺できますたw

今は此処まででとめてます。
今度は金をためて東に行くころあいかな?
いや、一回ゲートを見ておくべきか・・・
となると、ストーンスキンを買わないとか・・・
石化して負けないとゲームオーバーになってしまうし・・・・・・

ノシ
さてさて2回目っす

前回は巨人で数個技を習得したので、オーガによる極意化と開発も同時進行で技をひらめきます。
とりあえず、残りの必要な技を↓に載せておきます。

・サザンクロス
・練気拳
・ナイアガラバスター
・プラズマショット
・双龍破
・タイガーブレイク


昨日結構がんばったんで、次元断や振り逃げ、マイダスハンドにミヅチは習得しましたし、ついでに武器開発が竜鱗の剣などを除いてほとんど開発し終わったので弓でショットウェイブとフラッシュアローも習得。
上の技では、赤字の技が非常に重要なんだけどタイガーブレイクは非常に覚えにくい技なので、後半のアスラ師範かポイゾンギアン師範代に伝授させていただくとしようw

さて、そろそろ技習得をいったん打ち切ってシナリオを進めよう。
まず、HPが350超えたのでモウゼスに行って妖精イベント発生を待ちながらも二人から依頼を受ける。装備などは以下のとおり

ブロンズマギ戦
武器:ブローヴァ、グラディウス、生命の杖、騎士の盾
防具:魚鱗の鎧、強化道着、ガードリング、ヴァンブレイズ
格技:五月雨切り、次元断
戦法:初手から次元断を放ち、全滅を狙い残った敵は五月雨切りで殺します。

クリプトマギ戦
ブロンズマギ戦の時と違うのは防具を魚鱗の鎧からシルバーチェイルに変えただけです。

んで、そうこうするうちに看板出てたので入って宿止まって妖精助けましたw
もちろん、ソウルサッカーなんて相手にするだけ無駄っす。確実に死にますから・・・

さて、まだ魔王の盾は取る必要ないのでバンガードに行きます。
んで、フォルネウス兵戦をします。
当然、戦法はブロンズマギ戦と変わりませんw
倒したらキャプテンのところに行ってイベントを発生させます。もちろん、5000もらいますw
んで、まだ操縦席には行かずに、ハーマンから財宝の洞窟を教えてもらいます。
んで、財宝の洞窟でブルードラゴン相手に電撃を打ってもらいますwラバーブール開発のためです。
電撃は、1ターン目に必ず打ってくるのでそれに耐えうる装備で行きます。

ブルードラゴン戦
装備:なんでもいいやw
防具:湖水のローブ、強化道着、魔女の瞳、ガードリング
格技:いらない
戦法:防御→退却ww

きつい電撃を受けたら、ピドナに行って開発してもらいます。もちろん、洞窟から出るときに仕込み杖の回収を忘れずに!
あ、イルカ像はど〜でもいいです(エッ

んで、再び巨人さんから技を受け継ぎますw
と思ったら、ランスでオーロライベント発生したんでとりあえず雪の町にいますw
ここで今は終わってますw

いや〜・・・だんだん頭角を現していくモニカ様ですw
お強いお方なんでw

ノシ
てことで一人旅ですw
今まで、趣味でアイテムコンプとか目指したことはあるんですが、一人旅はやったことなかったのでやってみます。

とりあえず、以下のルールでプレイ中です
・隠れ後の振り逃げ、防御の禁止
・分身技の禁止
・王家の指輪などによる無限資金の禁止
・その他、裏技と分類されているものの禁止

とりあえず、簡単にクリアできないようにしてみようかと思いましたw
これでもクリアできそうな雰囲気ぷんぷんですw
とりあえず、振り逃げの連続使用で勝ててしまう敵が非常に多いので、それを禁止します。もちろん、振り逃げ→ミヅチによる毒殺を防ぐためでもありますが・・・

分身技の禁止は単純に最強技封印といっても過言じゃないです。Lv40くらいで分身剣打てば、フェイタルミラーや魅了などされなければ大抵死んでくれますし。

無限資金は、序盤が超楽になるので却下。

同じく裏技で主人公交代とかできるのでこれも却下。

という感じではじめたわけですよ、はいw

てことでオープニングw
何気に苦労しましたw

まぁ。オープニングは一人になれないので妥協してモニカ以外は防御しててもらいましたwもちろん装備品はひっぺがしますw
んで、洞窟行ったらブラザー相手に角かぶと落とすまで戦闘しまくり。ついでに、剣Lvを3、WPを6くらいまであげました。悪鬼戦でデミルーン使いまくるので。

んで、とりあえず悪鬼戦。

まぁ・・・なんだろうね・・・

盾装備しながらデルミーン打ちまくりで余裕勝ちっすよw

これで、大体のOPイベントは終わりなので、縁談を断ってロアーヌ脱走w
じゃないとポイゾンギアン先生から教われませんw

んで、ピドナ行ったらまずは開発。
作る→敵に接触→退却を繰り返して可能なかぎり開発します。
多分、強化弓まで作ったらあとは巨人から技をひらめくまでです!

ってところでとまってますw
いや〜・・・双龍破覚えないわww
ないとアウナス戦きついですのよ〜・・・
ヨーヨー使えないからねorz
あとはやっぱり錬気拳、これはマジ必要!
ないとタイガーブレイク覚えないですから・・・
まぁ、マタドールと次元断覚えたからよしかなw
無刀取りも覚えたから、これで資金には困らないw
いざとなったらトリプルソードx4でがんばりますから!

今日のところはこのあたりでw
ノシ
てことなんですが。

久しぶりにロマサガ3を発見!そしてプレイ!
適当にミカエルのデータがあったのでメンバーとか確認してみたところ・・・・・・


素で全員HP900超えておりますね〜ww


しかも何か技もオービットボーラとラウンドスライサー以外は覚えてますし〜w
まぁ、竜槍スマウグなんてマジでませんから!
オービットボーラどころか、デットリースピンですらアスラ道場で2時間かけましたから!

てことで、とりあえず破壊するものを殺しにアビスへw
めんどかったから四魔貴族はだれも殺さなかったw
そっちのほうがフェイタルミラーとかアビスの風とかの回数減りそうだったしw
まぁ、メイルシュトローム忘れてて死にかけたけど^^;

それでも、ヨーヨー、分身剣、ファイナルレター、無双三段、タイガーブレイクを連発して勝利(あたりまえ

ということで、現在モニカ一人旅を実行中w
いや〜・・・きついねw
ルールは次の記事にて載せましょうかw

ではノシ
LHの方のデッキですが
さらしてみようと思うw

とりあえず、手札破壊をコプセントにしたデッキです。
もちろんまだ未完成。

とりあえず、序盤は幽霊、暗殺者、狂信者、鎧EXで手札を攻めまくる。鎧EXは優先じゃないときに出すと無駄が無くていいですし、狂信者は初手に出すと通りやすいです。

ウォベルは重いですが、効果が強烈なんで入れてみました。
手札を2枚デッキ戻すってことは、相手のドローが止まっているも同然なんで展開が遅れますし、トップデッキから身を守ってくれたりします。

あとは、我が姫アイギナ様で勝利を勝ち取ってください。
スキュラは・・・いりません。ただ俺のカード資産が少ないだけです。他のカードと取り替えましょうw

まぁ、修正点としては以下のとおり↓
スキュラx2を抜いてヴェルベットx2に変える。
暗殺者x3を抜いてレレイウEXx3に変える。
鎧EXx3を抜いて陰陽師x3に変える。
魔弓兵x1を抜いて幽霊x1を追加。
治癒呪文x2を抜いて飛べない鳥x1、無慈悲x1を追加。

て感じですかね〜
むしろ、こんなに即死いら無そうですが^^;

ノシ

今日も

2007年8月8日 MTG
昨日と同じメンツで調整会

といっても、途中でドラフトしてたけどねw

初手はパーバティックドラゴンからでツエ〜とか思ってたけど、取っていくうちに緑が多くなっていき、結局緑+何にするかって感じに。白は肺臓スリヴァーとれてたし、そこそこスリヴァーとれてたからいけるかな〜と・・・

んで、カオスで調和と埃蜂で悩んで結局蜂に。その後、ライオンと筋力スリヴァーで悩んでライオンとってしまった。。。これは普通にスリヴァー取るべきだった・・・
んで、警戒もつスリヴァーとか、トロアケアとか待機あけにブロックされなくなるやつとかとれたので緑青白に。トランプルもたせるスリヴァーも取れたから、緑探し+宝革スリヴァーと合わせてタッチでいいだろうと。

サイトは初手ストロボ、次に占有と青が神びいててなかなかいい感じに。他はよく覚えてない^^;

んで、とりあえず2−0で勝ち。
崩老卑曰く、俺は人数の少なくなるほどリミテッドは強くなるらしい^^;

あんま嬉しくない特性だ。。。

んで、調和と癇しゃくFOILゲット。
賞品なんてあんまりなかったし。
大渦のジンと占領は使う気しないし・・・

でも、テネブを占有て勝ったときは本当にすごいな〜とw
やっぱりパクるのはつよいっすw

ノシ

調整〜

2007年8月7日 MTG
てことでもちょと崩老卑に感謝!

んで、今日もやっぱりカード少ないから緑と赤でやったんですけど〜・・・

とりあえず《ハートウッドの語り部》はメインに数枚あっても困らなそうっす
まぁ、クリーチャー以外のスペルが祈りだけだからだけどさw
普通のビートだと確実にサイドに積むんだろうな

赤だと・・・・・・とりあえずガルガドンと土地が確実に必要か・・・
俺は黒タッチしてボブ入れてるタイプだけど、それでもガルガドンは普通に入れていいらしい
まぁ打撃いれてるのと感覚は一緒かなwww

とりあえず。。。
トロールを集めよう

ノシ
TeamKEN杯行ってきました。
いやはや、迷惑かけてすみませんでしたm(_ _)m

とりあえず、特にデッキが無かったので緑単筋肉速攻でいきましたが・・・・・・

1回戦:緑黒・・・なんだろう?ゾンビかな?
1回目。相手事故ってたので殴って勝利。
2回目。相手マリガンからまともなカードをほとんど引かずに殴って勝利。

2回戦:赤単(もちょ)
やめてくれ・・・赤はこのデッキマジ勝てないから・・・
1回目。焼かれて焼かれてはい死亡
2回目。ブロッコリーが必死にがんばってなんとか勝利
3回目。ハンマー>ガルガドン光臨>装備>殴りって感じのドリームパワーであっけなく死亡

3回目:ホワイトラッシュ(崩老卑)
だからやめてくれ・・・どやってライフ削れと・・・
1回目。ライフゲインライフゲインでうんざりしたので投了
2回目。物語の円を掌握で割ったのに2枚目でてきて、ブロッコリー2体に足枷ついたので投了

4回目:赤タッチ緑スライ
だから本当にやめてください・・・
1回目。タルモが小さいうちに死にに来てくれて、残りはガルガドン待機中のばっかだったので地壊しx2で殺しに行って勝利。
2回目。タルモ4/5をティンバーメアでブロックしたけど、次のターンにガルガが火力と一緒に走って死亡
3回目。さっきとほぼ同じく

ってことで1−3・・・グダッてましたorz
もっとプレイングに気をつけるべきだと自覚した次第。。。
まぁ。。。なんだ。。。
これだけ青系コントロールメタっていったのに1回もあたらなかった・・・
むしろ、赤にあたったら勝てないのしっててメタらなかった俺はバカだろう・・・

ノシ

明日は・・・

2007年8月4日 MTG
Team Ken杯か。。。

どれで行こうか・・・・・・・・・

やっぱり、あれ?
あれですか?
あれしかないですか?

でもサイドがな〜(=ω=.;)

ノシ
FF12がリメイクされて出るんですおね・・・・・・


俺まだ完全クリアしてないし・・・


ど〜しよ〜・・・・・・

と思ったのでとりあえず召喚獣全種とオメガは倒そうと決意。
いや、多分厳しいけどさ・・・・・・

ヤズマットはやめてください。HPが半端ないっす。。。
なんですか?100万だっけ?1000万だったっけ?
もうどっちでもいいや〜・・・

ノシ

久しぶりに

2007年7月24日 MTG
もちょと崩老卑と練習〜

うん、微妙な線・・・俺のデッキ・・・

つか・・・・・・ゴブリン微妙〜
まぁ俺の土地配分が悪い性でもあるが^^;

とりあえず、当分は緑単で行く予定

ノシ
最近さぼってばかでだめだな〜^^;

てことでハリポタ見てきましたww

やっぱり本の方が断然面白い。

つか。映画は3作目までが俺的には許容範囲かな〜

今回も悪くは無いけど面白みにかける。。。

やっぱりシリウスしんじゃうんだorz

俺的には新でほしくないキャラなんだがな〜

ノシ
俺の机は2度にわたる地震により、大変な被害を被っておりますorz

えっと〜・・・・・・

・MD1枚破損
・CDケース3枚にヒビ
・教科書折れまくり
・綿ゴミが部屋中に散乱

などですかね

もうなける(´;ω;`)

ノシ

10版プレリ

2007年7月16日 MTG
何もいうことが無い・・・・・・が一つ

俺だめだね〜!

てことで7位||orz
つか、8位じゃないのが不思議なくらいですお。。。

久しぶりに

2007年7月8日 MTG
崩老卑とbookさんと調整〜

ん〜・・・・・・

緑ラヴュン♪

だって普通にラヴニカ落ちても緑単は失うカード少ないしw
ヒヨケ抜けるのは痛いけど普通にそれでも速攻持ち3体も残ってるし〜

まぁ。なんだ。


だれか《トロールの苦行者》トレードしてください!


ではノシ
と思っていた矢先に・・・
アンナ様(着せ替え幼女版)光臨!!!!!!!!!!!!!

マジで俺の時代きたんじゃね〜(=ω=.)b

とかいってて調子乗って試合は負けそうだw

やったぜ!

2007年7月7日 Alteil
やったぜ!
七夕カードげっと〜!!

今日は本当についてますおw

課金できなくてしょぼくれて適当にミラマスで10G獲得してくじ引いたらフィミーレでて、それ売ってかったらこれですおww

まだ残ってるから買ってみようかな〜
大丈夫ですお!俺はまだ死んでいません!

んで、10版なんですが・・・・・・

《踏み荒らし》再録とかきたんじゃね!

とうとう俺のドリーム時代がww

当然俺はもってるのでデッキ投入でしょ!
まぁそうなると今の緑火力は崩すことになるけど・・・・・・

まぁ今の環境で《ティンバーメア》が活躍できるかと言われるとすごく微妙なんですが。。。

あと、ラヴニカ落ちるとヒヨケつかえなくなるしね〜

ん〜・・・でもそうなると外套とシラナも使えないか・・・orz

きわどいな〜orz

ではノシ
国語のテスト返ってきた・・・・・・

前回よりも20点落ちたorz

テラヤバステラヤバス|||orz

多分英語は半端なくやばいんだろうな〜(´Д`;)

つかこのままじゃマジ人生コナタ(=ω=;)
多分以前にもやったとこがあるような気がするけど気にしないw
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?tcopuranai=1

あなたのマニア度は61パワー 。普通のマニア度です。
あなたは知らず知らずのうちに何かのマニアになってしまうかもしれません。
しかし、人間何かに関心を持つのは非常に良い事。
この程度のマニア度は丁度良いのかも。

あなたの危険度は66パワー です。普通ですね。
このままいけば何事も無くすごせるでしょう。

あなたの萌え度は70パワー 。普通に萌えています。
おそらく「好き」と「萌え」の区別はイマイチわかっていないでしょうが、
もう少しでわかることでしょう。精進してください。

あなたのさわやか度は49パワー です。隠れオタクとして十分やっていけるレベルですね。
あなたは話さえしなければオタクとバレる事はないでしょう。
しかし、下手に話すとボロが出る可能性があります。
隠しているのでしたら気を付けましょう。

あなたの迷惑度は52パワー 。普通といえる数値です。
あなたは他人が迷惑だと思うであろう事もきちんとわかっている
分別ある人間です。この調子で進んでくださいね。

あなたの煩悩度は68パワー 。一般人レベルです。
人間が生きていく上で、煩悩や欲はある程度必要なものなので
これくらいは丁度良いでしょう。オタクとしては少ないかも?

あなたの潜在能力は73パワー 。一般人レベルです。
あなたのオタクとしての潜在能力はほぼ普通の人と同じです。
これからの生活次第でどうとでもなるでしょう。
オタクになるかそうでないかはあなた次第。さぁ、どうしますか?


まぁ。。。普通でよかったw

ではノシ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索